Entries
先日、とあるTV番組で特集されていて、今度東京に行ったら寄ってみようと思っているのが、ブルーボトルコーヒーです。
ブルー・ボトル・コーヒーのコンセプトは 『個人の香りがするコーヒーチェーン』。
ブルー・ボトル・コーヒーの創設者である ジェームス・フリーマンは、コーヒーは心を込めている物で、 マニュアル化され効率化されるものではない。

そう、全て手で入れる。
さらに、厳選したオーガニック・フェアトレードの豆を自家焙煎。
しかも焙煎後48時間以内のものしか提供しない。
なんともすごいことをするな~と思いました。
人の手で入れると、本当に人によって全然違ってくるから、本当に徹底しないといけない。
だから、番組でも、トップバリスタに特訓されていたっけ。
コーヒー1杯1杯・・・ 確かに時間は掛かる。
でも、現在アメリカでは このコーヒーじゃないとだめだという人が 急増しているらしい。
ん~~早く行ってみたいな~☆
ブルーボトルコーヒー 清澄白河 ロースタリー&カフェ (Blue Bottle Coffee)
https://bluebottlecoffee.jp/
東京都江東区平野1-4-8
ブルー・ボトル・コーヒーのコンセプトは 『個人の香りがするコーヒーチェーン』。
ブルー・ボトル・コーヒーの創設者である ジェームス・フリーマンは、コーヒーは心を込めている物で、 マニュアル化され効率化されるものではない。

そう、全て手で入れる。
さらに、厳選したオーガニック・フェアトレードの豆を自家焙煎。
しかも焙煎後48時間以内のものしか提供しない。
なんともすごいことをするな~と思いました。
人の手で入れると、本当に人によって全然違ってくるから、本当に徹底しないといけない。
だから、番組でも、トップバリスタに特訓されていたっけ。
コーヒー1杯1杯・・・ 確かに時間は掛かる。
でも、現在アメリカでは このコーヒーじゃないとだめだという人が 急増しているらしい。
ん~~早く行ってみたいな~☆
ブルーボトルコーヒー 清澄白河 ロースタリー&カフェ (Blue Bottle Coffee)
https://bluebottlecoffee.jp/
東京都江東区平野1-4-8
[編集]
関連記事
一時期はまっていたジェルネイル、また再開。
あ、きれいな指じゃなくてごめんなさい(笑)
質のよさそうなジェルがお試し用でお得だったので、購入。
試しに、使ってみました。
前から持っていたジェルも合わせて使用。

シンプルな色ほど塗り跡がわかっちゃうので、何度も重ね塗りで、ベースを作ります。
今回はピーコックという柄の変形、ハート柄をやってみました。
ん~まあまあのできかな。
また上手になったらUPしよう(笑)
あ、きれいな指じゃなくてごめんなさい(笑)
質のよさそうなジェルがお試し用でお得だったので、購入。
試しに、使ってみました。
前から持っていたジェルも合わせて使用。

シンプルな色ほど塗り跡がわかっちゃうので、何度も重ね塗りで、ベースを作ります。
今回はピーコックという柄の変形、ハート柄をやってみました。
ん~まあまあのできかな。
また上手になったらUPしよう(笑)
[編集]
関連記事
最近の男子は「草食系」とか、「根性無し」とか言われがち。
でも・・・こんな素敵なお話みつけました。
それは、スウェーデンのヴィクトリア王太子の結婚秘話です。
2010年にご成婚されたのですが、それまでのストーリーがまた素敵。
スウェーデンでは、女性でも王位につくことができます。
次の王位継承者はヴィクトリア王太子。
そう、女性でした。
そのヴィクトリアさんのハートをがっちりつけんだのは、なんと、一般庶民のダニエルさん。
いわゆる、普通の、体育会系男子だったのです。
もちろん、チャラい体育会系ではございません(笑)
でもそんな彼の、特別扱いせず、優しいところにひかれたそうです。
そのダニエルさんが王子になるまで、7~8年かかったそうです。
ヴィクトリア王太子が王位継承のために様々な勉強などを経て公的活動をスタートさせてからというもの、ストレスや疲労などにより、1996年頃から拒食症になってしましました。
拒食症の影響で筋肉が低下していたため、元に戻るようにとスポーツジムに通いだしました。
当時の担当トレーナーがダニエルさんでした。
これをきっかけに2人の交際がスタート。
周囲が2人の交際を簡単に認めてくれないのは、誰にでもわかること。
王室サイドからの反対はものすごいものだったと・・・。
7~8年間にわたり、王室やスウェーデンの歴史の学習や外見のイメージチェンジ、3ヶ国語の学習などをおこなったという。
ダニエルさんの努力と忍耐力にはほんっとに脱帽です!!
彼の家庭教師を当時の外務大臣が担当したり、デザイナーや美容師がつきっきりで、メガネ一つからイメージチェンジ計画を立てたりと、細部に至るまで一流のスタッフ。
でも努力の末、カール16世にも認められ、2人は無事結ばれました。
このときのダニエルさんのスピーチがまた素晴らしかった!


現在は家族も増え、幸せそうです。

やっぱり、メガネ男子・・・いいですよね・・・
って、そういう話じゃないって?(笑)
この話、テレビで見た時、なんかめっちゃ泣きそうになった。
すごすぎる!!
でも・・・こんな素敵なお話みつけました。
それは、スウェーデンのヴィクトリア王太子の結婚秘話です。
2010年にご成婚されたのですが、それまでのストーリーがまた素敵。
スウェーデンでは、女性でも王位につくことができます。
次の王位継承者はヴィクトリア王太子。
そう、女性でした。
そのヴィクトリアさんのハートをがっちりつけんだのは、なんと、一般庶民のダニエルさん。
いわゆる、普通の、体育会系男子だったのです。
もちろん、チャラい体育会系ではございません(笑)
でもそんな彼の、特別扱いせず、優しいところにひかれたそうです。
そのダニエルさんが王子になるまで、7~8年かかったそうです。
ヴィクトリア王太子が王位継承のために様々な勉強などを経て公的活動をスタートさせてからというもの、ストレスや疲労などにより、1996年頃から拒食症になってしましました。
拒食症の影響で筋肉が低下していたため、元に戻るようにとスポーツジムに通いだしました。
当時の担当トレーナーがダニエルさんでした。
これをきっかけに2人の交際がスタート。
周囲が2人の交際を簡単に認めてくれないのは、誰にでもわかること。
王室サイドからの反対はものすごいものだったと・・・。
7~8年間にわたり、王室やスウェーデンの歴史の学習や外見のイメージチェンジ、3ヶ国語の学習などをおこなったという。
ダニエルさんの努力と忍耐力にはほんっとに脱帽です!!
彼の家庭教師を当時の外務大臣が担当したり、デザイナーや美容師がつきっきりで、メガネ一つからイメージチェンジ計画を立てたりと、細部に至るまで一流のスタッフ。
でも努力の末、カール16世にも認められ、2人は無事結ばれました。
このときのダニエルさんのスピーチがまた素晴らしかった!


現在は家族も増え、幸せそうです。

やっぱり、メガネ男子・・・いいですよね・・・
って、そういう話じゃないって?(笑)
この話、テレビで見た時、なんかめっちゃ泣きそうになった。
すごすぎる!!
[編集]
関連記事
夜中に思わず見いったのが、新日本プロレスの、オカダカズチカ vs AJスタイルの試合。

なんとなぁく見てたんだけど…
オカダカズチカって、若いけどメチャクチャ強いんです!
調べてみました。↓
オカダ・カズチカ(男性、1987年11月8日 - )は、日本のプロレスラー。愛知県安城市出身、本名は岡田 和睦(読みは同じ)。新日本プロレス所属。レインメーカー(Rain Maker)の異名で知られる。
身長が191㎝と、大きい!なかなか男前やし!
その長身でくり出すドロップキックが美しすぎる!!

思わず拍手!
そして、決まったらガッツポーズしたくなります!

ラリアットもきれい!
ブラボー!!
夜中にハイテンションになったまま…なかなか寝付けず…
頭の中はカズチカでいっぱいでした( *´艸`)
なかなかおもしろい試合でした。
夜更かし先生はまだまだ続く…(笑)
いつも読んでいただきありがとうございます!
帰り際に、ぽちっとお願いします。
↓

にほんブログ村

なんとなぁく見てたんだけど…
オカダカズチカって、若いけどメチャクチャ強いんです!
調べてみました。↓
オカダ・カズチカ(男性、1987年11月8日 - )は、日本のプロレスラー。愛知県安城市出身、本名は岡田 和睦(読みは同じ)。新日本プロレス所属。レインメーカー(Rain Maker)の異名で知られる。
身長が191㎝と、大きい!なかなか男前やし!
その長身でくり出すドロップキックが美しすぎる!!

思わず拍手!
そして、決まったらガッツポーズしたくなります!

ラリアットもきれい!
ブラボー!!
夜中にハイテンションになったまま…なかなか寝付けず…
頭の中はカズチカでいっぱいでした( *´艸`)
なかなかおもしろい試合でした。
夜更かし先生はまだまだ続く…(笑)
いつも読んでいただきありがとうございます!
帰り際に、ぽちっとお願いします。
↓

にほんブログ村
[編集]
関連記事