Entries
先日たまたま寄ってみた椎茸園で、そこのご主人が、原木と菌床の違いを教えてくださいました。

大変熱心にご説明される方だったので、ついついいろいろきいたりして話し込んでしまいました(笑)
説明を受けるときに、しいたけ茶をいただきました。

昆布と粉末しいたけを入れたものなのですが・・・おいしい!!
こぶ茶みたいな感じなのですが、味わったことないしいたけのうまみがすごい!!
椎茸って実はすごい食材だったんですね!
カルシウムの吸収を助けるビタミンDのもとや、血圧を正常化したり、免疫力アップしたり、食物繊維がたっぷりで腸の働きもよくなる。今はやりの「腸活」に適した食材だということです!
原木栽培は、ナラやクヌギの気にしいたけ菌を植え付けて、半年から1年かけて栽培します。
木の栄養分を100%しいたけに移行されるので、肉厚で歯ごたえがよく、香りがしっかりしています。
椎茸狩りも、すごいしっかりついてるから、なかなか・・・えいっ!ととらないといけません(笑)



対して、菌床栽培の方は、おがくずや綿がらに、フスマ・米ぬかなどと人工的な栄養剤を混ぜ、固めたものに、しいたけ菌を植えて、3~4ヶ月で栽培する方法。

現在国内で出回っているのはほとんど(約8割)この菌床栽培のしいたけですね。
早くできていいのですが、人工的なもの=添加物、さらにふすまやぬかも残留農薬がたっぷりと思うと・・・こわいですよね。
でもそれ以前に、おいしくないのです!
現代の子どもたち、実はキノコ嫌いが多いのです。
給食指導しているときに、5人は残しに来ます。
残す理由は「くさい。歯ごたえがくにゅくにゅしてていや。」と言います。
確かに、水っぽくて、歯ごたえもなく、何か臭い。
しかし、原木しいたけにはそれが一切ありません。
つまり、本当のしいたけを知らないのですね。
こんなに栄養価が高く、おいしいのに。
我が家は相方さんが、普通のしいたけは嫌いだけど、原木椎茸は好きです。
この日は、父さんの畑で採れた菜の花と一緒にバター炒め。
うまうまです!!

また原木しいたけ買いに行こうっと☆

大変熱心にご説明される方だったので、ついついいろいろきいたりして話し込んでしまいました(笑)
説明を受けるときに、しいたけ茶をいただきました。

昆布と粉末しいたけを入れたものなのですが・・・おいしい!!
こぶ茶みたいな感じなのですが、味わったことないしいたけのうまみがすごい!!
椎茸って実はすごい食材だったんですね!
カルシウムの吸収を助けるビタミンDのもとや、血圧を正常化したり、免疫力アップしたり、食物繊維がたっぷりで腸の働きもよくなる。今はやりの「腸活」に適した食材だということです!
原木栽培は、ナラやクヌギの気にしいたけ菌を植え付けて、半年から1年かけて栽培します。
木の栄養分を100%しいたけに移行されるので、肉厚で歯ごたえがよく、香りがしっかりしています。
椎茸狩りも、すごいしっかりついてるから、なかなか・・・えいっ!ととらないといけません(笑)



対して、菌床栽培の方は、おがくずや綿がらに、フスマ・米ぬかなどと人工的な栄養剤を混ぜ、固めたものに、しいたけ菌を植えて、3~4ヶ月で栽培する方法。

現在国内で出回っているのはほとんど(約8割)この菌床栽培のしいたけですね。
早くできていいのですが、人工的なもの=添加物、さらにふすまやぬかも残留農薬がたっぷりと思うと・・・こわいですよね。
でもそれ以前に、おいしくないのです!
現代の子どもたち、実はキノコ嫌いが多いのです。
給食指導しているときに、5人は残しに来ます。
残す理由は「くさい。歯ごたえがくにゅくにゅしてていや。」と言います。
確かに、水っぽくて、歯ごたえもなく、何か臭い。
しかし、原木しいたけにはそれが一切ありません。
つまり、本当のしいたけを知らないのですね。
こんなに栄養価が高く、おいしいのに。
我が家は相方さんが、普通のしいたけは嫌いだけど、原木椎茸は好きです。
この日は、父さんの畑で採れた菜の花と一緒にバター炒め。
うまうまです!!

また原木しいたけ買いに行こうっと☆
[編集]
関連記事
寒~い冬や、冷房で冷える夏。
体って意外と年中冷える。
学校も、実はクーラーついてると寒いって言う子も多く。
冷え症の子どもも少なくない。
冷え症の子どもは、頭痛、体がだるい、肩こり、なんかをよく訴える。
若いのに・・・かわいそうに。
意外と親も気がつかない。
そして、体の不調は心にも影響が。
だからそんなストレス社会で頑張る子どもためにも、一日の疲れは子どももしっかりとってもらいたい。
私はいつも子ども達に、お湯につかりなさい。という。
そして、その辺の色のついた入浴剤はやめておきなさい。ともいう。
着色料や香料など、不必要なものが入りすぎていて、体には逆効果なことにみんな気がつかない。
ちゃんと子どもはわかるみたいですよ。
体のためになっているものと、そうじゃないもの。
お風呂いやいやって言っていた友達の子どもも、ほら、この通り。
教えてあげたおすすめの入浴剤のバブルバスでご機嫌さん。

下のバナーから、見れます。
この入浴剤はほんっとに、体がぽかぽか。
眠りもぐっすり!!
すすめて使用してみた、友人みんな、絶賛です!
体って意外と年中冷える。
学校も、実はクーラーついてると寒いって言う子も多く。
冷え症の子どもも少なくない。
冷え症の子どもは、頭痛、体がだるい、肩こり、なんかをよく訴える。
若いのに・・・かわいそうに。
意外と親も気がつかない。
そして、体の不調は心にも影響が。
だからそんなストレス社会で頑張る子どもためにも、一日の疲れは子どももしっかりとってもらいたい。
私はいつも子ども達に、お湯につかりなさい。という。
そして、その辺の色のついた入浴剤はやめておきなさい。ともいう。
着色料や香料など、不必要なものが入りすぎていて、体には逆効果なことにみんな気がつかない。
ちゃんと子どもはわかるみたいですよ。
体のためになっているものと、そうじゃないもの。
お風呂いやいやって言っていた友達の子どもも、ほら、この通り。
教えてあげたおすすめの入浴剤のバブルバスでご機嫌さん。

下のバナーから、見れます。
この入浴剤はほんっとに、体がぽかぽか。
眠りもぐっすり!!
すすめて使用してみた、友人みんな、絶賛です!
[編集]
関連記事
花粉やPM2.5の汚れた空気。
のどはイガイガ。
鼻はクシュンクシュン。
やんちゃな中学生相手に一日奮闘した後は、お肌の疲れも一層濃くなる私は、やはりスキンケアに力をいれます。
きれいな先生でいたいし(笑)
鼻やのどは、どちらもマスクでカバーすることはできます。
でも、それができないのが、実は女性が一番気にしているお肌。
どれだけケアしても外に出れば、いろんなものが付着。
しかもこの時期からさらに気になるのは、紫外線。
子どもたちと外に出たら一時間つきっきりでそりゃやばい。
帰ったら、一番に顔を洗ってすっきりさせたい!
それでいて、お肌もいたわりたい!!
その要望をかなえてくれたのは、このMODERE・ホワイトニングシリーズ。

その中でも、このクレンジングはいいです!
オイルはべたつくし、ジェルはいまいち。
ふき取りは肌を傷めるかも・・・。
でもこのミルククレンジングは、汚れもしっかりとって、さらに、皮膚コンディショニング成分のフラバンジェノールや、
肌荒れ防止成分のマロニエエキスが入っている!
めっちゃお気に入りです。
のどはイガイガ。
鼻はクシュンクシュン。
やんちゃな中学生相手に一日奮闘した後は、お肌の疲れも一層濃くなる私は、やはりスキンケアに力をいれます。
きれいな先生でいたいし(笑)
鼻やのどは、どちらもマスクでカバーすることはできます。
でも、それができないのが、実は女性が一番気にしているお肌。
どれだけケアしても外に出れば、いろんなものが付着。
しかもこの時期からさらに気になるのは、紫外線。
子どもたちと外に出たら一時間つきっきりでそりゃやばい。
帰ったら、一番に顔を洗ってすっきりさせたい!
それでいて、お肌もいたわりたい!!
その要望をかなえてくれたのは、このMODERE・ホワイトニングシリーズ。

その中でも、このクレンジングはいいです!
オイルはべたつくし、ジェルはいまいち。
ふき取りは肌を傷めるかも・・・。
でもこのミルククレンジングは、汚れもしっかりとって、さらに、皮膚コンディショニング成分のフラバンジェノールや、
肌荒れ防止成分のマロニエエキスが入っている!
めっちゃお気に入りです。
[編集]
関連記事
クリスマスは、手料理ですか?買ってきますか?
私は、できるだけ手作りです。
理由は、楽しいし、美味しいから(*^-^*)
ケーキやさんのケーキもいいのですが、人にあげるわけじゃないし、添加物の心配や本当の素材の味を大切にしたいから、作ります。
というわけで、先日、友達親子と、安心、安全な食材を取り扱う生活クラブさんの試食、実践イベントに参加してきました。
他のこどもさんたちと楽しく作りました。
生クリームはとても濃厚で美味しいだけでなく、泡立てが早かったです!
農薬づけの心配なバナナも、無農薬なもので、くせのない、甘くておいしいものでした。

こどもが作ったので見た目は…ですが、実はうちのグループは女の子ばかりだったせいか、これでもかなりきれいです(笑)
でも味はかなりgood!!
その他、販売されてるものや予定のものを試食しました。
ほんとどれも美味しかったです。
それは、次回で…(^ー^)
いつもありがとうございます。
帰りにぽちっと、お願いします。
↓

にほんブログ村
私は、できるだけ手作りです。
理由は、楽しいし、美味しいから(*^-^*)
ケーキやさんのケーキもいいのですが、人にあげるわけじゃないし、添加物の心配や本当の素材の味を大切にしたいから、作ります。
というわけで、先日、友達親子と、安心、安全な食材を取り扱う生活クラブさんの試食、実践イベントに参加してきました。
他のこどもさんたちと楽しく作りました。
生クリームはとても濃厚で美味しいだけでなく、泡立てが早かったです!
農薬づけの心配なバナナも、無農薬なもので、くせのない、甘くておいしいものでした。

こどもが作ったので見た目は…ですが、実はうちのグループは女の子ばかりだったせいか、これでもかなりきれいです(笑)
でも味はかなりgood!!
その他、販売されてるものや予定のものを試食しました。
ほんとどれも美味しかったです。
それは、次回で…(^ー^)
いつもありがとうございます。
帰りにぽちっと、お願いします。
↓

にほんブログ村
[編集]
関連記事
足が疲れやすい…
歩きすぎると腰が痛い…
なんてことありませんか?
私はこの靴でそれを解消してまーす!
上履き用 EAZYTONE V60129

普段ばき用 EAZYTONE+ M41768

というわけで、昨年はきつぶしたので、新しく職場の上履き用と、普段ばき用にアウトレットで購入~(*>∇<)ノ
うちは、甲高の幅広なので、普段はいてるスニーカーよりひとつ大きめのサイズを選びました。
これをはくと、下腹にほどよく力が入り背筋がのびて気持ちいいんよね~。
トレーニングにいいとかいうけど、疲れにくい靴やとうちは思います(*゚ー^)
ブーツもほしいなぁ~
本日も読んでいただきましてありがとうございます!
よければ、ぽちっと、お願いします。

にほんブログ村
歩きすぎると腰が痛い…
なんてことありませんか?
私はこの靴でそれを解消してまーす!
上履き用 EAZYTONE V60129

普段ばき用 EAZYTONE+ M41768

というわけで、昨年はきつぶしたので、新しく職場の上履き用と、普段ばき用にアウトレットで購入~(*>∇<)ノ
うちは、甲高の幅広なので、普段はいてるスニーカーよりひとつ大きめのサイズを選びました。
これをはくと、下腹にほどよく力が入り背筋がのびて気持ちいいんよね~。
トレーニングにいいとかいうけど、疲れにくい靴やとうちは思います(*゚ー^)
ブーツもほしいなぁ~
本日も読んでいただきましてありがとうございます!
よければ、ぽちっと、お願いします。

にほんブログ村
[編集]
関連記事