Entries
先週から始まった、担任業務と期末テスト、更にテスト中なのに、教員の研修まみれにされ、採点の暇をもらえないという、過酷な状況に、かなり疲れました…。
愚痴りだすときりがないので、一言だけ…
テストの後の子どもら帰った後ぐらい、採点させて~~!!
はぁ~スッキリした(笑)
さてさて、そんな私は、休みの日も採点するはめに…
でも、結局…日曜しかできない。
人間、やはり、限界というのがあるんですね~
充電切れ~~
てなわけで、今日は、家事をしてる傍らで旦那ちゃんが、燻製にチャレーンジ(*>∇<)ノ


へぇー
こんなちょっとのチップでいいんやぁー
え?砂糖をチップにまぜんねや?
ほほぉ~~
できあがりの感想は…
かまぼこや、ソーセージがめちゃくちゃ、美味しかった!
難しかったのは、チーズでした。
溶けちゃう…( ノД`)…
また今度リベンジ!!
てなわけで、ごちそうさまでしたー!
さ、も少し仕事しよかなぁ~(笑)
いつもありがとうございます!
本日もぽちっとお願いします。
↓

にほんブログ村
愚痴りだすときりがないので、一言だけ…
テストの後の子どもら帰った後ぐらい、採点させて~~!!
はぁ~スッキリした(笑)
さてさて、そんな私は、休みの日も採点するはめに…
でも、結局…日曜しかできない。
人間、やはり、限界というのがあるんですね~
充電切れ~~
てなわけで、今日は、家事をしてる傍らで旦那ちゃんが、燻製にチャレーンジ(*>∇<)ノ


へぇー
こんなちょっとのチップでいいんやぁー
え?砂糖をチップにまぜんねや?
ほほぉ~~
できあがりの感想は…
かまぼこや、ソーセージがめちゃくちゃ、美味しかった!
難しかったのは、チーズでした。
溶けちゃう…( ノД`)…
また今度リベンジ!!
てなわけで、ごちそうさまでしたー!
さ、も少し仕事しよかなぁ~(笑)
いつもありがとうございます!
本日もぽちっとお願いします。
↓

にほんブログ村
[編集]
関連記事
わぁ~かなりのご無沙汰になってしまいました。
いやいや、ここ2週間が目まぐるしく、次から次へと何かしら起きてて、やることありすぎて、気持ちはあるけど、体と頭がついてかへんわ~( ´Д`)て、感じでした。
やっと今週で先生復帰1ヶ月…
て、時に、若手がダウンし、急遽私に担任依頼が来てしまったのです。
いやいや、まだ1ヶ月たってないし、生徒の名前はおろか、先生たちの顔と名前もあやしい…。
私になった理由はこう。
①現在の持ち時間(授業数)が少なめ。
②ダウンした先生と同じ所属学年。
③他の前からいる先生は、役職云々や支援担当者で担任につけない。
④うりぼ~先生なら大丈夫でしょ!楽しく授業やってるみたいやし!
…いやいや、最後のおかしいから( ゚Д゚)
てなわけで、始まりました、総勢40人弱、まだまだ甘ったれな1年生の担任。
1年生の担任なんて、8年ぶりくらいかなー。
色んな子がいて、色んなことがあって、学年いち、手のかかる子もいて…。
でも、楽しもうかな♪
気張らず、焦らず、大切に。
やってみましょか~(*>∇<)ノ
低位ながら、毎日帰ってたおれこんでますが(笑)
いつもありがとうございます!
本日もぽちっとお願いします。
↓

にほんブログ村
いやいや、ここ2週間が目まぐるしく、次から次へと何かしら起きてて、やることありすぎて、気持ちはあるけど、体と頭がついてかへんわ~( ´Д`)て、感じでした。
やっと今週で先生復帰1ヶ月…
て、時に、若手がダウンし、急遽私に担任依頼が来てしまったのです。
いやいや、まだ1ヶ月たってないし、生徒の名前はおろか、先生たちの顔と名前もあやしい…。
私になった理由はこう。
①現在の持ち時間(授業数)が少なめ。
②ダウンした先生と同じ所属学年。
③他の前からいる先生は、役職云々や支援担当者で担任につけない。
④うりぼ~先生なら大丈夫でしょ!楽しく授業やってるみたいやし!
…いやいや、最後のおかしいから( ゚Д゚)
てなわけで、始まりました、総勢40人弱、まだまだ甘ったれな1年生の担任。
1年生の担任なんて、8年ぶりくらいかなー。
色んな子がいて、色んなことがあって、学年いち、手のかかる子もいて…。
でも、楽しもうかな♪
気張らず、焦らず、大切に。
やってみましょか~(*>∇<)ノ
低位ながら、毎日帰ってたおれこんでますが(笑)
いつもありがとうございます!
本日もぽちっとお願いします。
↓

にほんブログ村
[編集]
関連記事
今日は、久しぶりに憤りというものを感じました。
毎日、いろんなことがある、教育現場。
色々あるからこそ、おもしろいこともあるのですが。
やはり、何を基準に、何を大切に、どんな対処方法を、方針としてやっているのかが、どうしてもわからない…。
どうして、学年ごとにこんなに違い、ぶれているのか。
来て三週間目。
早くも大きな壁にぶち当たってしまったようです。
明日はもう少し本音でちゃんと話してみよう。
ここで諦めたらあかん。
このままやと、また腐ってしまう。
今日は、所属外の学年での授業で起きた問題で、ふにおちず、カッカしてたけど、やっぱり、所属学年の1年生に癒された。
可愛い~♪
掃除時間にわざわざうちの担当のとこまで遊びに来る男の子。
かまってほしくてたまらないみたいで、相手してたら、他の女子に、
『絶対うりせんせーのこと好きなんやって~!』
と(笑)
そのあと、くっついてもいやな顔ひとつせず、私の恋人って言うと照れ笑いして、ほんと可愛い~(〃^ー^〃)
いつも思うのだけど…
こういうときに限って、手を繋いできたり、かまってくれる、そんなこどもたちが来てくれる。
子どもは、感じているのかな。
優しいな。
この子達がいるから、腐らずまた明日も頑張ろう。
最後にボチッとお願いします!
↓

にほんブログ村
毎日、いろんなことがある、教育現場。
色々あるからこそ、おもしろいこともあるのですが。
やはり、何を基準に、何を大切に、どんな対処方法を、方針としてやっているのかが、どうしてもわからない…。
どうして、学年ごとにこんなに違い、ぶれているのか。
来て三週間目。
早くも大きな壁にぶち当たってしまったようです。
明日はもう少し本音でちゃんと話してみよう。
ここで諦めたらあかん。
このままやと、また腐ってしまう。
今日は、所属外の学年での授業で起きた問題で、ふにおちず、カッカしてたけど、やっぱり、所属学年の1年生に癒された。
可愛い~♪
掃除時間にわざわざうちの担当のとこまで遊びに来る男の子。
かまってほしくてたまらないみたいで、相手してたら、他の女子に、
『絶対うりせんせーのこと好きなんやって~!』
と(笑)
そのあと、くっついてもいやな顔ひとつせず、私の恋人って言うと照れ笑いして、ほんと可愛い~(〃^ー^〃)
いつも思うのだけど…
こういうときに限って、手を繋いできたり、かまってくれる、そんなこどもたちが来てくれる。
子どもは、感じているのかな。
優しいな。
この子達がいるから、腐らずまた明日も頑張ろう。
最後にボチッとお願いします!
↓

にほんブログ村
[編集]
関連記事
今週は、ガッコのせんせ、復活二週間目にして、担任代理、生徒会選挙、校外学習準備、食育特別授業、と、盛りだくさんでバタンキューでしたので、なかなかblog更新できずでした(。-人-。)
食育は、今、やっと重要視され、いろんなところがいわゆる出前授業をしてくれます。
今回は、日本乳業協会さんが、ミルク教室として、一時間使って、講義とバター作りをしてくれました。

バターがまぁるくなってるのは、最後に遠心力つかってまとめていませ。
学生時代にカルシウムをとっておかないと、大人になってからの骨密度がよろしくなくなることや、バターの黄色は牛野食べる草のビタミンAだとか、運動は必ずしてね、とか。
なかなか面白いとは思うけど、話がちょっと長めでこどもたちは早くバター作りしたくてしょうがなかったみたいです(笑)
この日本乳業協会のは、大人対象のものもあるみたいで、いろんなパターンもあるから、なかなか楽しそうだし、なんと言うても、無料!!
↓
http://www.nyukyou.jp/topics/training.html
なかなか楽しそうですよ!
最後にポチっとお願いします((o(^∇^)o))
↓

にほんブログ村
食育は、今、やっと重要視され、いろんなところがいわゆる出前授業をしてくれます。
今回は、日本乳業協会さんが、ミルク教室として、一時間使って、講義とバター作りをしてくれました。

バターがまぁるくなってるのは、最後に遠心力つかってまとめていませ。
学生時代にカルシウムをとっておかないと、大人になってからの骨密度がよろしくなくなることや、バターの黄色は牛野食べる草のビタミンAだとか、運動は必ずしてね、とか。
なかなか面白いとは思うけど、話がちょっと長めでこどもたちは早くバター作りしたくてしょうがなかったみたいです(笑)
この日本乳業協会のは、大人対象のものもあるみたいで、いろんなパターンもあるから、なかなか楽しそうだし、なんと言うても、無料!!
↓
http://www.nyukyou.jp/topics/training.html
なかなか楽しそうですよ!
最後にポチっとお願いします((o(^∇^)o))
↓

にほんブログ村
[編集]
関連記事