Entries
今週は、ガッコのせんせ、復活二週間目にして、担任代理、生徒会選挙、校外学習準備、食育特別授業、と、盛りだくさんでバタンキューでしたので、なかなかblog更新できずでした(。-人-。)
食育は、今、やっと重要視され、いろんなところがいわゆる出前授業をしてくれます。
今回は、日本乳業協会さんが、ミルク教室として、一時間使って、講義とバター作りをしてくれました。

バターがまぁるくなってるのは、最後に遠心力つかってまとめていませ。
学生時代にカルシウムをとっておかないと、大人になってからの骨密度がよろしくなくなることや、バターの黄色は牛野食べる草のビタミンAだとか、運動は必ずしてね、とか。
なかなか面白いとは思うけど、話がちょっと長めでこどもたちは早くバター作りしたくてしょうがなかったみたいです(笑)
この日本乳業協会のは、大人対象のものもあるみたいで、いろんなパターンもあるから、なかなか楽しそうだし、なんと言うても、無料!!
↓
http://www.nyukyou.jp/topics/training.html
なかなか楽しそうですよ!
最後にポチっとお願いします((o(^∇^)o))
↓

にほんブログ村
食育は、今、やっと重要視され、いろんなところがいわゆる出前授業をしてくれます。
今回は、日本乳業協会さんが、ミルク教室として、一時間使って、講義とバター作りをしてくれました。

バターがまぁるくなってるのは、最後に遠心力つかってまとめていませ。
学生時代にカルシウムをとっておかないと、大人になってからの骨密度がよろしくなくなることや、バターの黄色は牛野食べる草のビタミンAだとか、運動は必ずしてね、とか。
なかなか面白いとは思うけど、話がちょっと長めでこどもたちは早くバター作りしたくてしょうがなかったみたいです(笑)
この日本乳業協会のは、大人対象のものもあるみたいで、いろんなパターンもあるから、なかなか楽しそうだし、なんと言うても、無料!!
↓
http://www.nyukyou.jp/topics/training.html
なかなか楽しそうですよ!
最後にポチっとお願いします((o(^∇^)o))
↓

にほんブログ村
[編集]
関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://uribou328.jp/tb.php/12-49712a1d
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)