Entries
先日たまたま寄ってみた椎茸園で、そこのご主人が、原木と菌床の違いを教えてくださいました。

大変熱心にご説明される方だったので、ついついいろいろきいたりして話し込んでしまいました(笑)
説明を受けるときに、しいたけ茶をいただきました。

昆布と粉末しいたけを入れたものなのですが・・・おいしい!!
こぶ茶みたいな感じなのですが、味わったことないしいたけのうまみがすごい!!
椎茸って実はすごい食材だったんですね!
カルシウムの吸収を助けるビタミンDのもとや、血圧を正常化したり、免疫力アップしたり、食物繊維がたっぷりで腸の働きもよくなる。今はやりの「腸活」に適した食材だということです!
原木栽培は、ナラやクヌギの気にしいたけ菌を植え付けて、半年から1年かけて栽培します。
木の栄養分を100%しいたけに移行されるので、肉厚で歯ごたえがよく、香りがしっかりしています。
椎茸狩りも、すごいしっかりついてるから、なかなか・・・えいっ!ととらないといけません(笑)



対して、菌床栽培の方は、おがくずや綿がらに、フスマ・米ぬかなどと人工的な栄養剤を混ぜ、固めたものに、しいたけ菌を植えて、3~4ヶ月で栽培する方法。

現在国内で出回っているのはほとんど(約8割)この菌床栽培のしいたけですね。
早くできていいのですが、人工的なもの=添加物、さらにふすまやぬかも残留農薬がたっぷりと思うと・・・こわいですよね。
でもそれ以前に、おいしくないのです!
現代の子どもたち、実はキノコ嫌いが多いのです。
給食指導しているときに、5人は残しに来ます。
残す理由は「くさい。歯ごたえがくにゅくにゅしてていや。」と言います。
確かに、水っぽくて、歯ごたえもなく、何か臭い。
しかし、原木しいたけにはそれが一切ありません。
つまり、本当のしいたけを知らないのですね。
こんなに栄養価が高く、おいしいのに。
我が家は相方さんが、普通のしいたけは嫌いだけど、原木椎茸は好きです。
この日は、父さんの畑で採れた菜の花と一緒にバター炒め。
うまうまです!!

また原木しいたけ買いに行こうっと☆

大変熱心にご説明される方だったので、ついついいろいろきいたりして話し込んでしまいました(笑)
説明を受けるときに、しいたけ茶をいただきました。

昆布と粉末しいたけを入れたものなのですが・・・おいしい!!
こぶ茶みたいな感じなのですが、味わったことないしいたけのうまみがすごい!!
椎茸って実はすごい食材だったんですね!
カルシウムの吸収を助けるビタミンDのもとや、血圧を正常化したり、免疫力アップしたり、食物繊維がたっぷりで腸の働きもよくなる。今はやりの「腸活」に適した食材だということです!
原木栽培は、ナラやクヌギの気にしいたけ菌を植え付けて、半年から1年かけて栽培します。
木の栄養分を100%しいたけに移行されるので、肉厚で歯ごたえがよく、香りがしっかりしています。
椎茸狩りも、すごいしっかりついてるから、なかなか・・・えいっ!ととらないといけません(笑)



対して、菌床栽培の方は、おがくずや綿がらに、フスマ・米ぬかなどと人工的な栄養剤を混ぜ、固めたものに、しいたけ菌を植えて、3~4ヶ月で栽培する方法。

現在国内で出回っているのはほとんど(約8割)この菌床栽培のしいたけですね。
早くできていいのですが、人工的なもの=添加物、さらにふすまやぬかも残留農薬がたっぷりと思うと・・・こわいですよね。
でもそれ以前に、おいしくないのです!
現代の子どもたち、実はキノコ嫌いが多いのです。
給食指導しているときに、5人は残しに来ます。
残す理由は「くさい。歯ごたえがくにゅくにゅしてていや。」と言います。
確かに、水っぽくて、歯ごたえもなく、何か臭い。
しかし、原木しいたけにはそれが一切ありません。
つまり、本当のしいたけを知らないのですね。
こんなに栄養価が高く、おいしいのに。
我が家は相方さんが、普通のしいたけは嫌いだけど、原木椎茸は好きです。
この日は、父さんの畑で採れた菜の花と一緒にバター炒め。
うまうまです!!

また原木しいたけ買いに行こうっと☆
[編集]
関連記事
コメント
コメントありがと~~
いいな~~!
きのこ、うちも大好き!
今度はキノコ狩りでもいこうか(笑)
> ウチの近所の直売所は、原木❢
>
> 普段から、食べてるから気にしなかった(笑)
>
> 我が家のチビさん達、キノコ争奪戦するほどキノコ好き(笑)
>
> 小さいおっさんが中に住んでるのに違いない(笑)
きのこ、うちも大好き!
今度はキノコ狩りでもいこうか(笑)
> ウチの近所の直売所は、原木❢
>
> 普段から、食べてるから気にしなかった(笑)
>
> 我が家のチビさん達、キノコ争奪戦するほどキノコ好き(笑)
>
> 小さいおっさんが中に住んでるのに違いない(笑)
- 2015-04-27 23:53
a
b
b
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://uribou328.jp/tb.php/134-6d6965ae
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
普段から、食べてるから気にしなかった(笑)
我が家のチビさん達、キノコ争奪戦するほどキノコ好き(笑)
小さいおっさんが中に住んでるのに違いない(笑)
b