Entries
先日、友人の希望で気になっているという、大和野菜のお店に行ってまいりました。
大和野菜とは。大和野菜とは?
その日によって、メニューが代わるので、コース分けしかメニューはありません。
完全予約制なので、お席はゆっくり、貸切部屋。
旬の野菜レストラン農悠舎王隠堂
HPはこちら

すっごい、のどかでお庭もいい感じです。
この日は本当にいいお天気で気持ちよく過ごせました。
築150年の古民家。
いや~~いい味でてますね~

もちろん、お料理もいいお味☆

蒸し野菜は、2人分です。

てんぷらには、桜塩。
ピンク色は天然の色です。
写真のご飯は、山菜ごはんは、かまど炊きなのでめっちゃもっちりで美味しかったです☆
しかも、このほかに、普通の白ご飯、桜ご飯も食べられます。
私は桜ご飯も頂きました。
写真を撮り忘れましたが、メインにお魚とお肉があります。
これもまたすごくおいしかった。
基本的にその日の朝に採れたもので作るとのこと。
野菜ばっかりなのですが、すごくおなかがいっぱい。
デザートに、フルーツの後、お菓子とお抹茶がでました。

オレンジピールや干し柿を巻いたものがすごくおいしかったです!
使われている食器は100年以上前のものもたくさんありました。
なんか素敵☆
あ~日本人に生まれてよかった^^
大和野菜とは。大和野菜とは?
その日によって、メニューが代わるので、コース分けしかメニューはありません。
完全予約制なので、お席はゆっくり、貸切部屋。
旬の野菜レストラン農悠舎王隠堂
HPはこちら

すっごい、のどかでお庭もいい感じです。
この日は本当にいいお天気で気持ちよく過ごせました。
築150年の古民家。
いや~~いい味でてますね~

もちろん、お料理もいいお味☆

蒸し野菜は、2人分です。

てんぷらには、桜塩。
ピンク色は天然の色です。
写真のご飯は、山菜ごはんは、かまど炊きなのでめっちゃもっちりで美味しかったです☆
しかも、このほかに、普通の白ご飯、桜ご飯も食べられます。
私は桜ご飯も頂きました。
写真を撮り忘れましたが、メインにお魚とお肉があります。
これもまたすごくおいしかった。
基本的にその日の朝に採れたもので作るとのこと。
野菜ばっかりなのですが、すごくおなかがいっぱい。
デザートに、フルーツの後、お菓子とお抹茶がでました。

オレンジピールや干し柿を巻いたものがすごくおいしかったです!
使われている食器は100年以上前のものもたくさんありました。
なんか素敵☆
あ~日本人に生まれてよかった^^
[編集]
関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://uribou328.jp/tb.php/135-05f5de7b
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)